人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ノルマンディーの風

続・“たまご”から“ひよこ”

続・“たまご”から“ひよこ”_d0223186_3195460.jpg

            卵を人工孵化器に入れてから22日目。

            朝起きたら、昨日のひよこの鳴き声が一段と大きくなり、
            1階中に響き渡っている。
            
            朝1番に家の中に入ってきたパシャが、
            それを聞き逃すはずはなく、
            一直線に孵化器に向かい、中を覗き込む。

            すると、



続・“たまご”から“ひよこ”_d0223186_23384342.jpg




            うぎゃあ、産まれている!!!

            卵が並んだ孵化器の中にひよこが1羽、
            突如、現れた!

            本当に本当だったんだ、
            有精卵を温めるとひよこになるという話。

            あの白身と黄身だけでできた卵が、
            もちろん有精だとしても、
            温めただけで(湿度もだけど)“ひよこ”になっちゃうなんて。

            とてつもない“自然の完璧さ”を見せられた気分。
            卵という小さな殻の中には、
            無駄も不足もなく、“ひよこ”ができあがるための要素が詰まっているのだ。



続・“たまご”から“ひよこ”_d0223186_3241442.jpg




            だって、この羽毛なんて、
            白身と黄身のどの部分に隠されていたんだろうと思うでしょ。
            目もくちばしも小さなトサカも、
            ぜんぶ卵からできたものだなんて!

            人間の出る幕なんてありゃしない。
            自然は卵1個を取ったって、
            それだけですべてが完結しているのだ。



続・“たまご”から“ひよこ”_d0223186_343613.jpg




             ね、クロクロもびっくりですよ。




             ここからが孵化ラッシュ。
             他にもいくつか穴が開いている卵があるけれど、
             また24時間後か、と油断していたら、
             ぱっかぱっか、産まれる産まれる。



続・“たまご”から“ひよこ”_d0223186_01183.jpg




             隣のキッチンでお昼を食べていたら、
             ゴトンと音がしてすでに外に出ていたクロ子。

             一子はいつ産まれたのか分からないけれど、
             こちらは正真正銘、産まれたて。
             羽毛がまだ乾いておらず、ピンクの肌が見えています。

             この羽毛が乾いたところでひよこを孵化器から出し、
             外のアトリエ内に作ったひよこ電球スペースに移動させるのです。



続・“たまご”から“ひよこ”_d0223186_028132.jpg




             しかし、また産まれる瞬間を見逃した!
             と再び、孵化器の横に陣取り、
             定期的に中を覗きながら、進まない仕事を開始。

             卵に穴が開いて、殻の外に出るまでの時間は、
             ひよこによってさまざま。
             最初の穴を開けたひよこは、
             さらに卵を一周するようにくちばしで亀裂を入れます。
             その後、ひよこは全身を使ってその亀裂を左右に押し広げ、
             その時、殻がパリパリと割れる音が聞こえるほど。
             最後に頭と足を伸ばして卵を一気に開けて、
             外に出るという寸法です。

             これが何度見ても面白い!

             亀裂が広がる時に卵が膨らんだり縮んだりして見え、
             卵自らが小動物のように呼吸しているみたい。

             同じことの繰り返しだと分かっていても、
             「ほれ、がんばれ!もうちょい!」と応援しながら、
             ひよこが外に出てくるまでを何度、何度も見てしまいます。

             

続・“たまご”から“ひよこ”_d0223186_11883.jpg




             こうして、産まれたひよこは計20羽。
             しかしながら、生後数時間で死んでしまったひよこがうち3羽。

             最初のひよこの後は、
             私がまったく殻割りを手伝うことなくみんな出てきたのですが、
             中には肉の塊みたいなものを引きずって産まれてきたものもいました。
             それが原因かは分かりませんが、
             産まれた時にちょっとおかしいな、と思うのはやっぱりすぐに死んでしまう。

             そして、24日目に産まれた2羽。
             23日目に殻には穴が開いていたのだけれど、
             24日目にまだ外に出ないため、私が手伝って穴を広げて外に出してあげる。
             1羽は見るからに足が曲がっている感じで、変な歩き方をしていたから、
             やばいかもと思ったのですが、何気に持ち直し、
             一番小さな体ながら、今でも元気にしています。



続・“たまご”から“ひよこ”_d0223186_301522.jpg




             しかし最後に産まれた黒いひよこは、
             殻の外に出たはいいけれど、立ち上がることも歩くこともできない状態。
             実は穴が開いている場所が、普通ならば上側にあるはずなのに、
             下側になってしまっていた卵。
             
             産まれたばかりのひよこたちは、
             それはもうすごい勢いで動き回るのだけれど、
             まだ産まれていない卵を転がす転がす。

             私も気になりながらも、羽毛が半渇きになるまでは、
             アトリエに連れて行くのを待っていたのですが、
             それがいけなかったのかも。

             横になったまま、足をバタバタさせ、鳴き続けるひよこを、
             私はどうしていいものか分からず。
             とりあえず、アトリエに連れて行き、
             他のひよことは隔離して置いておくことに。

             時々、水を無理やり飲ませると、なんとか飲むため、
             そのまま3日間は生き続けていました。


             
続・“たまご”から“ひよこ”_d0223186_213437.jpg




             結局、46個の卵のうち、元気なひよこになったのは16羽。
             残った卵をいくつか割ってみると、中は普通の卵で、
             半分以上が無精卵だったよう。

             それでも、人工的に孵化させてこの確率だと思うと、
             “生を受ける”というのは、
             決して普通であたりまえのことなのではないと思います。
             1つの生物が産まれて生きるということは、
             本当に奇跡なのでしょう。



続・“たまご”から“ひよこ”_d0223186_2311610.jpg





             ひよこたちが普通にエサを食べて、糞をするところさえ、
             見ると感動してしまう。
             よしよし、体の各機能がちゃんと働いているね。

             さらに、成長は驚異的で、
             生後5日目のひよこたちには、
             すでに羽が生え始めていました。




続・“たまご”から“ひよこ”_d0223186_2283115.jpg



             

             と、初めて動画に挑戦してみました。
             忙しい現代人のために1/3以下に長さを短くしたので、
             だいぶ穴も大きくなったところで始まっています。

             ひよこが殻を頭に載せて立ち上がりそうになった時に、
             思わず私の笑い声が入っています(笑)。

             おまえはカリメロか~!





        
by yokosakamaki | 2014-04-13 03:44 | うちの鶏物語